スタッフブログ
読書のススメ vol.4
2011.11.04
読書のススメ vol.4
こんにちは、ラビット歯科訪問部コーディネーターの望月 満です。
今回紹介する本は「誰とでも15分以上会話がとぎれない!話し方66のルール」、著者野口 敏、発行所(㈱)すばる舎です。
内容は、会話力がアップする「話し方ルール」がステップごとに説明されており、会話の基本を学ぶことができます。それを色々な場面で活用することにより、毎日が潤い豊かな物になるという事です。
訪問歯科を初めて利用される方には、歯科治療に不安を感じている方が少なからずいらっしゃいます。そういう方々に対して、治療の合い間や治療後などに会話をする事で不安がやわらぐ方もいらっしゃいます。そういう観点からも、会話がいかに大事か私も強く認識しています。
この本の中で、「会話は言葉のキャッチボールではなく気持ちのキャッチボールなのです。」というフレーズがあります。
ただ自分の話をするのではなく、相手の気持ちを考えて話すことで、会話が円滑に進むのだと思います。
評価は5点満点中4点です。実際にいくつかのルールは私も活用していますし、即座に使えるテクニックが多く載っているのでオススメです。
今年もあと2ヶ月を切りました。残りわずかの2011年を充実させて過ごしましょう。